-
前回大好評だった外国人雇用セミナーの続編が開催決定!
グローバル化と人手不足が共に加速する中、日本でも外国人労働者の雇用がますます増加しています。外国人雇用には独自の法規制や注意点が数多く、適切な対応が求められますが、まだ取り扱った事例が少なく対応に不安を抱えている方も多いのではないでしょうか?
外国人雇用の最新動向や育成就労制度、採用の注意点などを中心に解説した前回に続き、今回は採用、入社後に必要となる各種手続きや労務管理に加え、一時帰国や就労制限時間の超過など、よくある疑問についても詳しく解説します。講師は、社会保険労務士法人ロイヤル総合研究所の森崎和敏氏です。
外国人雇用に関わる方なら、必ずおさえておきたい内容となっています。ぜひご参加ください。
※本セミナーは、7月開催「急増する外国人雇用の基本知識と実務対応」セミナーの続編となります。本セミナーのお申込み特典「急増する外国人雇用の基本知識と実務対応」セミナー動画と合わせてのご視聴をおすすめいたします。
セミナー内容
- 前回のおさらい(外国人雇用と在留資格の基本)
- 外国人採用の実務と注意点
- 外国人の社会保険・労働保険手続きと給与計算のポイント
- 外国人の労務管理
- 外国人雇用に関する助成金
- 外国人の労務管理FAQ
こんな方におすすめです
- 顧問先企業からの外国人雇用の相談に備えておきたい先生
- 外国人雇用の専門知識を武器にしたい先生
- 外国人雇用をしている、または雇用を検討している企業さま
※この動画は過去のセミナーのアーカイブです。全ての特典は終了しておりますのでご了承ください。