Page Title Here

Below is a list of all the blog posts you are posting that your
visitors might be interested in...

2024年2月8日開催 【トラブル回避】兼業に関する運用ルールと気を付けておくべきポイント~セミナー動画

 

 

 


兼業の制度や運用方法、おさらいしておきませんか?
コロナ禍の影響によるテレワークの増加、法改正などで兼業する人は年々増加しています。それに応じて、企業でも兼業に関するルールを設けるなどの対応が求められています。しかし、兼業は労使双方にメリットデメリットがあるため、注意深くルールを設ける必要があります。特に、企業側は対応や運用に気をつけなければ、大きなトラブルにつながります。

本セミナーでは、こうしたトラブルを防ぐために、法律事務所でパラリーガルとして数々の労使紛争案件に携わり特定社会保険労務士の今堀氏が「兼業を許可制にするための制度や運用方法」「そもそも兼業は禁止にできるのか」などを中心に解説します。兼業について、できるだけ企業側のデメリットを最小限に抑えるためのポイントについて解説します。ぜひご参加ください。

セミナー内容
兼業を禁止することは出来るのか
兼業を禁じることについてのリーガルリスクは何か
兼業を許可制にするための制度と運用方法
兼業を黙秘していた従業員に懲戒処分を課すことは可能か

こんな社労士の先生におすすめです
  • 企業からの兼業に関する質問にスムーズに対応したい先生
  • 顧問先の兼業に関するリスクを事前に対策しておきたい先生
  • 兼業に関する知識を深めたい先生


※この動画は過去のセミナーのアーカイブです。全ての特典は終了しておりますのでご了承ください。

Topics: スキルアップ, セミナー動画アーカイブ