あなたの顧問先は、固定残業制度の”危ない橋”を渡っていませんか?
固定残業制度は、生産性向上や給与計算の簡素化という観点から、多くの企業が導入しています。しかし、適切に運用できていないと、その制度が認められず、労使紛争になった際、労働者からの未払賃金の請求額が大幅に増えてしまう可能性があります。顧問先が抱えるリスクを前に、頭を悩ませている社労士先生も多いのではないのでしょうか。
本セミナーは、固定残業制度にまつわる法令、判例等を理解した上で、顧問先に具体的アクションを提示できることをゴールに、特定社会保険労務士の今堀祐介氏が解説いたします。法律事務所でパラリーガルとして数々の労使紛争案件に携わった経験をもとに、就業規則での定め方や実務運用上の注意点についても、詳しくお伝えしています。
※この動画は過去のセミナーのアーカイブです。全ての特典は終了しておりますのでご了承ください。