2022年1月11日に開催した
「【プロライターが伝授】頭の中の専門知識を、労務相談の回答にまとめるコツ」セミナーのアーカイブ動画をご共有します。
「労務相談の回答作成、頭では分かっているのに文章にするのが時間がかかる」
「電話ならうまく話せるのに、文章で回答しようと思うとハードルが上がる」
「一生懸命書いているのに、どうも『分かりにくい』といわれてしまう」
「職員さんの労務相談、回答レベルを揃えたいけどどう指導すればいいか…」
労務相談の回答は、顧問業務の本丸ともいえるとても大切な要素です。しかし頭の中に専門知識があっても、うまく構成を組み立て、顧問先の理解度に合わせたストーリーで回答を作成するには、なかなかのテクニックが必要ではないでしょうか。
このセミナーでは、まずは頭の中の「専門知識」を文章として落とし込むときの、ハードルを下げるコツをお伝えします。あわせて「文章を書くときのタイプ診断」で、まずは皆さんのタイプを把握していただきます。きっと、文章に対する苦手意識が少しだけ払拭されます。
アジェンダ
00:00 ご挨拶、講師自己紹介
01:45 HRbase PROは、「労務相談」のために生まれたクラウドです。
05:54 文章タイプを見極めよう!
32:37 頭の中の専門知識を労務相談の回答にまとめるには
56:35 HRbase PROの労務相談について
※この動画は過去のセミナーのアーカイブです。全ての特典は終了しておりますのでご了承ください。