2021年5月13日に開催した
「顧問先に寄り添うブログの書き方セミナー」のアーカイブ動画をご共有します。
「紙ベースの事務所便りをやめて、ブログにしたいが、どうしていいか分からない」
「所長がブログを書いているが、反応も少ないし、費用対効果が合っていない気がする」
「担当スタッフで、定期的に質の高い発信ができるようになりたい」
新型コロナ流行以降、士業事務所に「集客のオンライン化」という課題が生まれました。これまで地域密着でされてきた事務所も、「いい先生なら、遠方でもお願いしたい」というニーズに応える必要が生まれています。
ブログは、既存の顧問先にも、未来の顧問先にも届く有用な手法です。
WEBマーケティングで成果を出すには長期的な打ち手が必要ですが、まず手を付けておきたいのが「ブログ」です。顧問先に直接届き、なおかつ新規顧問先の獲得にも役立つブログの書き方と、HRbaseサービスのコンテンツマーケで培ったノウハウを、プロライターが伝授します。
アジェンダ
00:00 講師自己紹介
02:34 HRbase PROが社労士先生のマーケティングを支援する理由と実績
12:07 2021年、士業がブログに力を入れるべき3つの理由
28:56 ブログを書くときにやっていいこと、わるいこと
※この動画は過去のセミナーのアーカイブです。全ての特典は終了しておりますのでご了承ください。