労務アシスタントAIがChatworkのコンタクトへ登場!コミュニケーションツールからAIへ質問できる選択肢が増え、活躍の場が広がりました。ぜひお試しください。
※Chatworkへ連携できる、という仕様は、Chatworkの利用規約に則りAPI連携を実装したものです。資本提携や協業などという意味はございません。
まず初めに、ChatworkのアカウントIDを確認しましょう。
【事前準備】
- Chatworkにログインし、右上アカウント名をタップし「環境設定」を選択
- 「Chatworkについて」からご自身の<アカウントID>を確認
次に、設定です。HRbaseサービスとの連携を行います。
- ①HRbase PROの右上「設定」より「Chatwork連携」を選択
- 【事前準備】で確認した、Chatworkの<アカウントID>を入力し、保存
-
②Chatworkに「労務アシスタントAI(ChatworkID:k30hzj8n6ycg)」をコンタクト追加
※「労務アシスタントAI」での検索も可能ですが、特定できるChatworkID検索がおすすめ※「利用中の知り合いを探す」より申請いただいたあと、承認を行うために30秒ほどお時間がかかる場合があります。承認後、コンタクトへの追加が可能となります。
上記で連携のための設定は完了です。
【仕様及び、利用における注意事項】
- Chatworkへの回答までに30秒ほどお時間をいただきます。
- ご質問時には、「TO HRbase 労務アシスタントAI」と指定が必要です。指定がない場合には、HRbase PRO「労務アシスタントAI」に非接続の状態となり、回答は得られません。
- Chatworkでは質問ごとに会話がリセットされます。内容を掘り下げたい場合には、必要な情報を1つの質問にまとめてご記載ください。
※HRbase PROにおける労務アシスタントAIの会話形式とは仕様が異なります。 - Chatworkで行った質問は、HRbase PROの相談履歴にも残ります。
ピン止め機能も活用し、さっそく活用してみましょう!
【今後の予定】
- HRbase PROにおける労務アシスタントAI同様に、過去の会話の内容をふまえて回答が得られる仕様
- 労務アシスタントAIからの回答に、回答の基になった資料のURLを表示させる仕様
外部連携機能は、サービス向上を目的にご用意いたしました。本機能は、ChatworkのAPIを活用した外部連携機能です。そのため、Chatwork側での障害、メンテナンス、仕様変更等によって、本機能の利用に影響が生じる場合があります。その場合、当社は一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。