セクハラ・パワハラ・カスハラ等のハラスメントへの対応は、今や人事労務担当者にとって避けては通ることのできれない最重要課題です。加害者・被害者・第三者への対応一つで、社内外の信頼関係や企業のブランド価値さえ揺らぐ可能性があります。
「うちは大丈夫」と思っていても、突然のトラブルが企業を直撃する時代。ハラスメントが起こった場合に放置することは大きなリスクであり、適切な対応を取ることが出来るように日ごろから体制を整えておくことが不可欠です。
本セミナーでは、実際に起きているハラスメントの事例をもとに、問題となる典型事例及びそのリスク、さらには企業がどのようにハラスメントに対応すべきなのかを分かりやすく解説します。学んだ知識をすぐに職場で活かせる内容で、明日からのリスク対応力を高めることがで きます。
※本セミナーは、企業の人事・労務ご担当者様及び社会保険労務士の先生方を対象としております。法律事務所に所属されている⽅や法律事務所から企業に出向されている方からお申込みいただいた場合、参加をご遠慮いただくことがございます。あらかじめご了承ください。
※この動画は過去のセミナーのアーカイブです。全ての特典は終了しておりますのでご了承ください。