今年から来年にかけて、育児介護休業法をはじめとした法改正が相次ぎ、社労士から顧問先への情報提供や、対応の提案がますます重要になっています。しかし企業によっては、法改正対応を面倒ごとと捉えて後回しにしてしまうケースも少なくありません。
本セミナーでは、2025年の育児介護休業法改正を例に、企業に積極的に取り組んでもらうための具体的な提案方法について解説します。講師は、フォレストコンサルティング経営人事フォーラム代表 松井勇策氏です。またディスカッションパートでは、法律事務所でパラリーガルとして数々の労使紛争案件に携わり特定社会保険労務士の今堀氏が実際の経験をもとに提案のポイントについてお伝えさせていただきます。
提案の前提となる法令の知識を整理し、「義務」ではなく「メリット」と捉えてもらうための伝え方、コミュニケーション術などを詳しくご紹介します。顧問先の法改正対応に課題をお持ちの先生や、これを機に顧問先との距離を近づけたい先生は、ぜひご参加ください。
※この動画は過去のセミナーのアーカイブです。全ての特典は終了しておりますのでご了承ください。