HRbase PRO カスタマーサクセスブログ

資料一覧「解説動画」をご紹介!

作成者: カスタマーサクセス 森川|Sep 26, 2024 11:56:37 PM

こんにちは!HRbasePRO カスタマーサクセス担当:森川です。

「資料一覧」の中にあるカテゴリ「解説動画」について、
ユーザーの皆さまはご覧いただいていますでしょうか?
顧問先などにお渡しする資料ではないので、利用する機会は少ないかもしれませんが、
他では得づらい「専門的な情報」を知ることができます!

今回は「解説動画」の資料内容についてご紹介します。

 

「解説動画」はどこから見るの?

資料一覧にある「解説動画」では、HRbaseと連携している弁護士先生からの「法的解釈に関する解説」や、
「判例/裁判例についての解説」を動画形式で見ることができます。
普段はセミナーや書籍でないと知ることが難しい情報もありますので、より専門的な情報を知ることができる貴重あな情報源になります。

どのように見るのか、というと、最も簡単なのは「ホーム画面」からのリンクです。
ホーム画面の右下に「HRbasePROの動画コンテンツ」というボタンがあるので、こちらクリックするだけで、
資料一覧の「解説動画」までワンクリックでアクセスできます

(ホーム画面をスクロールすると、右下にボタンがあります)

 

もう1つの方法は、「資料一覧」の絞り込み機能を使って、「解説動画」のカテゴリを絞り込む方法もあります。
資料を調べているタイミングで「解説動画も見ようかな」と思ったら、この方法が良いですね。

(「解説動画」にチェックを入れて絞り込み!)

 

どちらの方法でも、同じ検索結果になりますので使いやすい方法で調べてみてください

 

「解説動画」その① 村本浩弁護士の労働法実務ゼミ

解説動画の1つは、弁護士の村本先生から提供いただいている「労働法実務ゼミ」の動画です。
特に、企業において問題行動等を起こした従業員に対して、懲戒処分や罰則を与えるに当たっての注意点や、
各場面における法的な解釈について解説されています。
問題社員に関する相談を受けることも多いと思いますが、場合によっては大きな労務トラブルへと発展してしまうこともあり、社労士としても判断が難しい事象の1つです。
その判断の参考になる動画資料ですので、是非ご覧ください。

 

「解説動画」その② 向井蘭弁護士による判例・裁判例の動画解説

解説動画の2つ目は、弁護士の向井先生から提供いただいている「判例・裁判例」の解説動画です。
弁護士先生の中でも特に企業労務にお詳しい向井先生より、労務関連の判例・裁判例について解説をいただいた内容となっています。
こちらの動画には解説用のテキスト資料もありますので、動画と併せて見ていただくことでより理解を深めることもできます。
判例・裁判例は、ただ事案や判旨を見るだけでは理解しづらい面も多いですので、この動画資料を活用いただくことで知識をより深めていただきやすいのではないでしょうか。

 

「解説動画」その③ HRbase PRO労務相談塾

最後に、弊社で作成している解説動画「HRbase PRO労務相談塾」についてもご紹介します。
こちらは、企業労務の様々な場面をピックアップし、ケーススタディー的な情報を動画で解説しています。
育児休業や外国員雇用などの手続き・労務管理に関するような内容から、労使間で起こりがちなトラブル対応、
顧問先からよくある相談・質問に関する解説など、現場で起こりがちな場面を中心に解説しています。

上記の弁護士先生の解説動画を比べて、初級~中堅層のスタッフが関わる実務に関連した内容が多いですので、
特にスタッフ教育の一環としてご活用いただくこともお勧めいたします。

 

以前は少なかった動画資料も、HRbasePROの中にどんどん増えてきました。
「顧問先訪問の移動中に、ラジオ代わりに聞いているよ」という先生もいらっしゃいますので、
まだ見たことが無かった、という方はぜひ確認してみてください!
また「こんな内容の動画もあると良いな」というご要望などは、サポートミーティングでぜひ教えていただければと思います。

サポートミーティングはこちらからご予約いただけます。