HRbase PRO カスタマーサクセスブログ

労務相談AI:事務所スタッフの活用促進事例①

作成者: カスタマーサクセス 森川|Oct 29, 2024 3:28:18 AM

こんにちは!HRbasePRO カスタマーサクセス担当の森川です。

労務相談AIについて、「所長の自分自身は使っているけれども、スタッフがあまり使ってくれていない・・」といったお悩みについて、事務所スタッフにも活用を進められている事例をご紹介します!

 

活用事例:Googleなどで調べる前に、まずは労務相談AIに聞いてみる!

 

手続きなどの業務で分からないことがあった時に、「とりあえずGoogleなどのWEB検索で調べてみる」という
スタッフさんがほとんどかと思います。
ただ、GoogleなどのWEB検索では、当然ながら必要な情報・WEBページを検索するための「検索ワード」が必要ですが、労務の知識や経験が少ないスタッフですと、あまり効果的ではない検索ワードをあれこれ調べてしまったり、
参考にしづらいWEBページを見るのに時間を掛けてしまう、ということが起こりがちです。

ある事務所さまでは、スタッフの方への指導で「Googleなどで情報検索をする前に、まずはHRbasePROを開いて、労務相談AIで調べてみて!」と強く伝えている、と言っておられました。

労務相談AIであれば、曖昧な質問文であったとしても根拠資料を元にした回答が表示されるので、参考にしづらい情報を知識としてインプットしてしまう、というケースが少なくなります。
また文章として回答が表示されるので、時間を掛けずに知りたい情報が理解しやすい、という点もメリットです。

仮に、労務相談AIの回答だけでは疑問が解決できなかったとしても、
「調べるべき情報の方向性」は回答から見出すことができますので、WEB検索をする際の「検索ワード」も、
回答文の中から掴みやすくなります。
最初からGoogleなどのWEB検索を使うよりも、「労務相談AIで調べてみる」という動作を間に挟んだ方が、
同じ情報でも調べる時間が短くて済む、というお声もいただきました。

 

「なかなかスタッフが労務相談AIを使ってくれない」という事務所さまは、ぜひ「Googleなどの前に、まずは労務相談AIで調べてみて!」とスタッフさまに伝えてみてください!

 

今回の内容について詳しくお知りになりたいと思ってくださった先生は、サポートミーティングでもご紹介させていただきます✨

サポートミーティングはこちらからご予約いただけます。